家庭菜園はじめました!
2020.08.01
こんにちは!
営業企画室です(^^)/
みなさん、おうち時間が増えたことで始められたことはありますか?!
私は、家庭菜園に挑戦しました!
植物を育てるのは、恐らく小学生の頃以来です。。。
まずは手軽に始められるプランター菜園から!
ということで、準備しました。
そして6月の中頃、遂に苗を植えて菜園生活がスタート♪

左が大葉で右がオクラの苗です。
せっかくなので、好物の野菜にしました。
無事に育つでしょうか??

2週間もするとオクラの葉っぱがこんなに大きくなっている!!
一方、大葉の成長が遅いような・・・?
初めての家庭菜園は分からないことだらけです。

横から見ると、蕾のようなものを発見!
これがオクラになるのかな?
だんだんと愛着が湧いてきています。
そして約1カ月が経とうとしている頃、
遂に!遂に!
初収穫のときを迎えました!!!

たった1本。。。
でも自分で育てた大事な1本です(^^)/
心配していた大葉も、、

小さいながら何とか収穫できるレベルにはなりました。
後から調べてみると、大葉は日陰で栽培する方が食用に向いているそうで・・・
オクラと同じプランターに入れない方が良かったのかなーと反省。
やってみて気づくことがたくさんあるんですね・・・
その後も生育は続き、収穫できる数も増えていきました(^_^)v
この日は採れたてのオクラと大葉を使って、
夏らしく「冷やしうどん」でいただきました!

ささみと梅も良く合う!
調理前に収穫するというのがとても新鮮な体験で、
日々の楽しみがひとつ増えた気分です♪
この夏が終わったら冬野菜にも挑戦してみたいな~と考えています(*^^*)
実はローズマリーとバジルもあるのですが、
まだ食べ方がよく分かっていません。。

<お知らせ>
待望のSUV、ヤリスクロスが
2020年9月初旬ネッツ徳島から発売します!
ただ今、ヤリスクロス特設ページを公開中↓
カタログ・商談予約もできます(*^^*)

営業企画室です(^^)/
みなさん、おうち時間が増えたことで始められたことはありますか?!
私は、家庭菜園に挑戦しました!
植物を育てるのは、恐らく小学生の頃以来です。。。
まずは手軽に始められるプランター菜園から!
ということで、準備しました。
そして6月の中頃、遂に苗を植えて菜園生活がスタート♪

左が大葉で右がオクラの苗です。
せっかくなので、好物の野菜にしました。
無事に育つでしょうか??

2週間もするとオクラの葉っぱがこんなに大きくなっている!!
一方、大葉の成長が遅いような・・・?
初めての家庭菜園は分からないことだらけです。

横から見ると、蕾のようなものを発見!
これがオクラになるのかな?
だんだんと愛着が湧いてきています。
そして約1カ月が経とうとしている頃、
遂に!遂に!
初収穫のときを迎えました!!!

たった1本。。。
でも自分で育てた大事な1本です(^^)/
心配していた大葉も、、

小さいながら何とか収穫できるレベルにはなりました。
後から調べてみると、大葉は日陰で栽培する方が食用に向いているそうで・・・
オクラと同じプランターに入れない方が良かったのかなーと反省。
やってみて気づくことがたくさんあるんですね・・・
その後も生育は続き、収穫できる数も増えていきました(^_^)v
この日は採れたてのオクラと大葉を使って、
夏らしく「冷やしうどん」でいただきました!

ささみと梅も良く合う!
調理前に収穫するというのがとても新鮮な体験で、
日々の楽しみがひとつ増えた気分です♪
この夏が終わったら冬野菜にも挑戦してみたいな~と考えています(*^^*)
実はローズマリーとバジルもあるのですが、
まだ食べ方がよく分かっていません。。

<お知らせ>
待望のSUV、ヤリスクロスが
2020年9月初旬ネッツ徳島から発売します!
ただ今、ヤリスクロス特設ページを公開中↓
カタログ・商談予約もできます(*^^*)
