Feel the ancient history
FM徳島で毎週金曜日『FRIDAY ON LINE』の番組内で16時から放送中の
【ネッツ徳島presents~煌めきweekend】が大幅リニューアル!!
4月からはFM徳島パーソナリティの洋子さんとつっちーが、
徳島で話題?!のグルメやスポット・人を徹底調査!
さらに!放送では紹介しきれなかった情報や、
調査中のオフショットなどをここで大公開します!
【ネッツ徳島presents~煌めきweekend】が大幅リニューアル!!
4月からはFM徳島パーソナリティの洋子さんとつっちーが、
徳島で話題?!のグルメやスポット・人を徹底調査!
さらに!放送では紹介しきれなかった情報や、
調査中のオフショットなどをここで大公開します!
EPISODE.42 (1/22放送)
今週はつっちーが前々から取り上げたいと希望していた、徳島市国府町の阿波史跡公園へ行ってきた様子をお届けしました~!


公園内の施設は4つのゾーンに分けることができます
①歴史文化ゾーン
徳島の歴史や文化を体験することができ、徳島市立考古資料館には考古資料が展示されているそうです。
今回、つっちーが取り上げたい!と企画したのは、
②の古代生活ゾーンの復元展示されている〔竪穴住居〕や〔高床倉庫〕、③の八倉比売神社でした。
②の古代生活ゾーンの復元展示されている〔竪穴住居〕や〔高床倉庫〕、③の八倉比売神社でした。
それでは、まずは古代生活ゾーンをご紹介。

竪穴住居!

竪穴住居は中に入ることができました!

けっこう広い!

続いて高床倉庫

高い!!


続いて歴史の森ゾーンにある、八倉比売神社へ!
参拝してから、奥ノ院にある五角形の磐倉(いわくら)を観に行きました。
ここでつっちーのテンションMAXに!
ここでつっちーのテンションMAXに!
※この五角形の磐倉には諸説あるようです。
真偽が不明なので、ここでは紹介は控えさせていただきます。
真偽が不明なので、ここでは紹介は控えさせていただきます。


つっちーはこの五角形の磐倉からはなにかパワーを感じたそうです。
阿波史跡公園に訪れた際にはこちらにも足をお運びいただければと思います。
阿波史跡公園に訪れた際にはこちらにも足をお運びいただければと思います。

radikoのタイムフリー機能を使えば聴き逃した方も
放送を聴くことができます!
放送を聴くことができます!
●radikoとは
ラジコは、あなたが今いるエリアで放送しているラジオ局を
パソコンやスマートフォンで聴くことのできる無料のサービスです。
誰でも気軽にパソコンやスマートフォンなどでFM徳島の番組を聴くことができます。
あなたのライフスタイルに合わせて、日常のさまざまなシーンでラジオを聴くことができます。
●タイムフリーとは
番組放送後の1週間、お好きな時にいつでも何度でも聴くことができます。
> 聴きたかった番組を聴き逃した時や好きな番組を友達に教えたい時に
> 過去1週間以内の番組をいつでも聴くことができます。
ラジコは、あなたが今いるエリアで放送しているラジオ局を
パソコンやスマートフォンで聴くことのできる無料のサービスです。
誰でも気軽にパソコンやスマートフォンなどでFM徳島の番組を聴くことができます。
あなたのライフスタイルに合わせて、日常のさまざまなシーンでラジオを聴くことができます。
●タイムフリーとは
番組放送後の1週間、お好きな時にいつでも何度でも聴くことができます。
> 聴きたかった番組を聴き逃した時や好きな番組を友達に教えたい時に
> 過去1週間以内の番組をいつでも聴くことができます。
洋子さんとつっちーに調べてほしい
"徳島の気になるスポットやグルメ"、この街の「あれってなんやろー??」の情報を大募集しています!
FM徳島HPの「リクエスト&メッセージ」から情報をお寄せください♪
たくさんの情報お待ちしています!!!
"徳島の気になるスポットやグルメ"、この街の「あれってなんやろー??」の情報を大募集しています!
FM徳島HPの「リクエスト&メッセージ」から情報をお寄せください♪
たくさんの情報お待ちしています!!!
次回の煌めきweekendは1/29(金)放送予定!
乞うご期待♪
乞うご期待♪