小松島 義経伝説
FM徳島で毎週金曜日『FRIDAY ON LINE』の番組内で16時から放送中の
【ネッツ徳島presents~煌めきweekend】が大幅リニューアル!!
4月からはFM徳島パーソナリティの洋子さんとつっちーが、
徳島で話題?!のグルメやスポット・人を徹底調査!
さらに!放送では紹介しきれなかった情報や、
調査中のオフショットなどをここで大公開します!
【ネッツ徳島presents~煌めきweekend】が大幅リニューアル!!
4月からはFM徳島パーソナリティの洋子さんとつっちーが、
徳島で話題?!のグルメやスポット・人を徹底調査!
さらに!放送では紹介しきれなかった情報や、
調査中のオフショットなどをここで大公開します!
EPISODE.46 (2/19放送)
今週は歴史好きのつっちーが小松島へ行ってきました~。
ある有名な武将にまつわる伝説が小松島にあるんです。
その武将は、、、かの有名な【源 義経】です!!
ある有名な武将にまつわる伝説が小松島にあるんです。
その武将は、、、かの有名な【源 義経】です!!


源義経は、平安時代末期の武将で日本各地に数々の伝説を残しています。
鎌倉幕府を開いた源頼朝の弟にあたり、子どもの頃は牛若丸と呼ばれました。
京都の五条大橋で弁慶と一戦を交えて家来にしたという物語を読んだことがある方も
多いのではないでしょうか。
いざ、小松島市芝生町の旗山へ!
鎌倉幕府を開いた源頼朝の弟にあたり、子どもの頃は牛若丸と呼ばれました。
京都の五条大橋で弁慶と一戦を交えて家来にしたという物語を読んだことがある方も
多いのではないでしょうか。
いざ、小松島市芝生町の旗山へ!

義経軍が平家討伐に小松島に訪れたと言い伝えられており、
自軍の士気高揚のために、この旗山へ源氏の白旗を立て軍陣の標記としたそうです。
山頂には、6.7メートルの日本一の高さを誇る源義経の騎馬像が立てられています。
自軍の士気高揚のために、この旗山へ源氏の白旗を立て軍陣の標記としたそうです。
山頂には、6.7メートルの日本一の高さを誇る源義経の騎馬像が立てられています。
それでは旗山の山頂へ!
山頂では躍動感あふれる源義経の騎馬像が!
つっちー、義経像と同じポーズで!


次に向かったのは、軍船を集めたとされる伝説の始まりの地「勢合」です。
こちらには石碑が建てられています。
こちらには石碑が建てられています。

その他にも周辺には義経にちなんだ場所がいくつかあります。
少し時間があったので「弁慶の岩屋」に立ち寄ってきました。
少し時間があったので「弁慶の岩屋」に立ち寄ってきました。
「弁慶の岩屋」とは、この地の豪族の横穴式古墳で6世紀の後半につくられたものだそうです。。
「弁慶ほどの力持ちでなければつくれないだろう」ということから、地元の人々によって
弁慶の岩屋と名付けられたと言われています
直接、義経に関係のないものですが、小松島と義経との縁の太さが感じられます。
義経ゆかりの地を結ぶ小松島市内の約10キロメートルの道は、「義経ドリームロード」と名付けられ、案内板や道標などが立てられています。
車で移動すれば1日で回ることもできるので、観光ルートとしてもおススメです。
当時のことを思い描きながら、伝説の地を巡ってみてはいかがでしょうか?
「弁慶ほどの力持ちでなければつくれないだろう」ということから、地元の人々によって
弁慶の岩屋と名付けられたと言われています
直接、義経に関係のないものですが、小松島と義経との縁の太さが感じられます。
義経ゆかりの地を結ぶ小松島市内の約10キロメートルの道は、「義経ドリームロード」と名付けられ、案内板や道標などが立てられています。
車で移動すれば1日で回ることもできるので、観光ルートとしてもおススメです。
当時のことを思い描きながら、伝説の地を巡ってみてはいかがでしょうか?

Information
22/27(土)・28(日)の2日間は
藍住店に新車・中古車が大集結!!
展示車・在庫車を特別価格で大放出いたします!
現車を見てぜひご検討ください♪
さらに、27(土)10時~特選試乗車のRAV4、パッソも販売いたします!
藍住店へぜひご来店ください!!
藍住店に新車・中古車が大集結!!
展示車・在庫車を特別価格で大放出いたします!
現車を見てぜひご検討ください♪
さらに、27(土)10時~特選試乗車のRAV4、パッソも販売いたします!
藍住店へぜひご来店ください!!

radikoのタイムフリー機能を使えば聴き逃した方も
放送を聴くことができます!
放送を聴くことができます!
●radikoとは
ラジコは、あなたが今いるエリアで放送しているラジオ局を
パソコンやスマートフォンで聴くことのできる無料のサービスです。
誰でも気軽にパソコンやスマートフォンなどでFM徳島の番組を聴くことができます。
あなたのライフスタイルに合わせて、日常のさまざまなシーンでラジオを聴くことができます。
●タイムフリーとは
番組放送後の1週間、お好きな時にいつでも何度でも聴くことができます。
> 聴きたかった番組を聴き逃した時や好きな番組を友達に教えたい時に
> 過去1週間以内の番組をいつでも聴くことができます。
ラジコは、あなたが今いるエリアで放送しているラジオ局を
パソコンやスマートフォンで聴くことのできる無料のサービスです。
誰でも気軽にパソコンやスマートフォンなどでFM徳島の番組を聴くことができます。
あなたのライフスタイルに合わせて、日常のさまざまなシーンでラジオを聴くことができます。
●タイムフリーとは
番組放送後の1週間、お好きな時にいつでも何度でも聴くことができます。
> 聴きたかった番組を聴き逃した時や好きな番組を友達に教えたい時に
> 過去1週間以内の番組をいつでも聴くことができます。
洋子さんとつっちーに調べてほしい
"徳島の気になるスポットやグルメ"、この街の「あれってなんやろー??」の情報を大募集しています!
FM徳島HPの「リクエスト&メッセージ」から情報をお寄せください♪
たくさんの情報お待ちしています!!!
"徳島の気になるスポットやグルメ"、この街の「あれってなんやろー??」の情報を大募集しています!
FM徳島HPの「リクエスト&メッセージ」から情報をお寄せください♪
たくさんの情報お待ちしています!!!
次回の煌めきweekend2/27(金)放送予定!
乞うご期待♪
乞うご期待♪