HACHISUKA SAKURA
FM徳島で毎週金曜日『FRIDAY ON LINE』の番組内で16時から放送中の
【ネッツ徳島presents~煌めきweekend】が大幅リニューアル!!
4月からはFM徳島パーソナリティの洋子さんとつっちーが、
徳島で話題?!のグルメやスポット・人を徹底調査!
さらに!放送では紹介しきれなかった情報や、
調査中のオフショットなどをここで大公開します!
【ネッツ徳島presents~煌めきweekend】が大幅リニューアル!!
4月からはFM徳島パーソナリティの洋子さんとつっちーが、
徳島で話題?!のグルメやスポット・人を徹底調査!
さらに!放送では紹介しきれなかった情報や、
調査中のオフショットなどをここで大公開します!
EPISODE.50 (3/19放送)
今週の担当は洋子さんでした~。
洋子さんが調査してきたのは、春の訪れを感じさせてくれる【桜】。
徳島県民に親しみのある【蜂須賀桜】についてご紹介しました~。
洋子さんが調査してきたのは、春の訪れを感じさせてくれる【桜】。
徳島県民に親しみのある【蜂須賀桜】についてご紹介しました~。


まず向かったのは、徳島市かちどき橋の「武家屋敷 原田家住宅」
こちらには推定の樹齢250年の蜂須賀桜があります。
こちらには推定の樹齢250年の蜂須賀桜があります。


蜂須賀桜
この蜂須賀桜、江戸時代まで徳島城御殿に植わっていたものを明治初期の廃藩置県に伴い、最後の徳島藩主・蜂須賀茂韶(もちあき)が家臣の原田家当主に託したとされています。
※原田家住宅は国登録有形文化財
■武家屋敷 原田家
徳島市かちどき橋3-43
※原田家住宅は国登録有形文化財
■武家屋敷 原田家
徳島市かちどき橋3-43
次に向かった先は蜂須賀家の墓所として知られている「興源寺」。
こちらには家祖である正勝から13代藩主斉裕(なりひろ)までのお墓があります。
※興源寺は国の史跡に指定され、とくしま市民遺産にも選定されています。
こちらには家祖である正勝から13代藩主斉裕(なりひろ)までのお墓があります。
※興源寺は国の史跡に指定され、とくしま市民遺産にも選定されています。

こちらにもきれいな蜂須賀桜がありましたよ~。

蜂須賀桜も綺麗だったのですが、興源寺にある歴代藩主のお墓が建てられているエリア、
国の史跡に指定されて、とくしま市民遺産にも選定されているだけあって、
お墓も立派ですし、このエリアが趣のある庭園のようになっていて、
桜の季節以外にもいろんな顔をみせてくれそうな素敵な場所でした。
※お墓ですので、写真撮影は控えました。
ぜひ、ご自身の目でみて、この地に立って、感じていただければと思います。
国の史跡に指定されて、とくしま市民遺産にも選定されているだけあって、
お墓も立派ですし、このエリアが趣のある庭園のようになっていて、
桜の季節以外にもいろんな顔をみせてくれそうな素敵な場所でした。
※お墓ですので、写真撮影は控えました。
ぜひ、ご自身の目でみて、この地に立って、感じていただければと思います。
■興源寺
徳島県徳島市下助任町2-45
088-623-2570
088-623-2570

徳島中央公園
蜂須賀桜といえば、もう1カ所、忘れてはならないのが、徳島城のお膝元、徳島中央公園です。
取材は少し前に行ってましたので、もう散っているかと思いますが、助任川沿いの蜂須賀桜の並木道はオススメです。
取材は少し前に行ってましたので、もう散っているかと思いますが、助任川沿いの蜂須賀桜の並木道はオススメです。

蜂須賀桜と助任川、そして取材に行った日の快晴の青空がとても綺麗でした。
一年後になりますが、ぜひ足をお運びいただければと思います。
いよいよソメイヨシノの開花が近づいてきました♪
洋子さん、つっちーのこれから楽しめる桜のおすすめスポットを紹介します~。

オススメのスポットは鳴門市の妙見山!
桜、お城、鳴門の町並みが好きです♪
夜はライトアップされていい感じですよ!
今年行きたいスポットは美馬市の川井峠のしだれ桜。
高いしだれ桜の木で、高いところから地面に触れるほど枝垂ている桜をまだ見たことがないので行ってみたいですね♪
桜、お城、鳴門の町並みが好きです♪
夜はライトアップされていい感じですよ!
今年行きたいスポットは美馬市の川井峠のしだれ桜。
高いしだれ桜の木で、高いところから地面に触れるほど枝垂ている桜をまだ見たことがないので行ってみたいですね♪

オススメのスポットは眉山!
駐車場から頂上へ登っていく道からみる桜が好きです。
今年、行きたいスポットは吉野川市、鴨島・江川公園の桜ですね♪
駐車場から頂上へ登っていく道からみる桜が好きです。
今年、行きたいスポットは吉野川市、鴨島・江川公園の桜ですね♪

radikoのタイムフリー機能を使えば聴き逃した方も
放送を聴くことができます!
放送を聴くことができます!
●radikoとは
ラジコは、あなたが今いるエリアで放送しているラジオ局を
パソコンやスマートフォンで聴くことのできる無料のサービスです。
誰でも気軽にパソコンやスマートフォンなどでFM徳島の番組を聴くことができます。
あなたのライフスタイルに合わせて、日常のさまざまなシーンでラジオを聴くことができます。
●タイムフリーとは
番組放送後の1週間、お好きな時にいつでも何度でも聴くことができます。
> 聴きたかった番組を聴き逃した時や好きな番組を友達に教えたい時に
> 過去1週間以内の番組をいつでも聴くことができます。
ラジコは、あなたが今いるエリアで放送しているラジオ局を
パソコンやスマートフォンで聴くことのできる無料のサービスです。
誰でも気軽にパソコンやスマートフォンなどでFM徳島の番組を聴くことができます。
あなたのライフスタイルに合わせて、日常のさまざまなシーンでラジオを聴くことができます。
●タイムフリーとは
番組放送後の1週間、お好きな時にいつでも何度でも聴くことができます。
> 聴きたかった番組を聴き逃した時や好きな番組を友達に教えたい時に
> 過去1週間以内の番組をいつでも聴くことができます。
洋子さんとつっちーに調べてほしい
"徳島の気になるスポットやグルメ"、この街の「あれってなんやろー??」の情報を大募集しています!
FM徳島HPの「リクエスト&メッセージ」から情報をお寄せください♪
たくさんの情報お待ちしています!!!
"徳島の気になるスポットやグルメ"、この街の「あれってなんやろー??」の情報を大募集しています!
FM徳島HPの「リクエスト&メッセージ」から情報をお寄せください♪
たくさんの情報お待ちしています!!!
次回の煌めきweekend3/26(金)放送予定!
乞うご期待♪
乞うご期待♪