FM徳島で毎週金曜日『FRIDAY ON LINE』の番組内で16時から放送中の
【ネッツ徳島presents~煌めきweekend】が大幅リニューアル!!
4月からはFM徳島パーソナリティの洋子さんとつっちーが、
徳島で話題?!のグルメやスポット・人を徹底調査!
さらに!放送では紹介しきれなかった情報や、
調査中のオフショットなどをここで大公開します!
【ネッツ徳島presents~煌めきweekend】が大幅リニューアル!!
4月からはFM徳島パーソナリティの洋子さんとつっちーが、
徳島で話題?!のグルメやスポット・人を徹底調査!
さらに!放送では紹介しきれなかった情報や、
調査中のオフショットなどをここで大公開します!
EPISODE.78(10/1放送)
今回は「お勉強の秋!」ということで、徳島市にある古墳に訪れた様子をご紹介!


〇渋野丸山古墳〇
まず訪れたのは「渋野丸山古墳」。
なんと四国で2番目の大きさなんだとか!!
なんと四国で2番目の大きさなんだとか!!

周囲は草木に覆われており、一見すると山のような印象でしたが、とても立派な古墳なんですね!

渋野丸山古墳から次の古墳を目指します。途中看板を発見しました。
渋野町にはたくさんの古墳があるんですね☆
渋野町にはたくさんの古墳があるんですね☆

〇渋野天王の森古墳〇
続いて訪れたのは「渋野天王の森古墳」。名前が凄い!!

石垣があるのでこちらも一見古墳と分かりにくいですが、丸い形をした古墳となっています。
ちなみにこの石垣は盛り土を守る為、地域の人が築いたのではないかと言われています。
ちなみにこの石垣は盛り土を守る為、地域の人が築いたのではないかと言われています。

古墳の頂上には神社があります。そしてこの立派な木!映画「となりのトトロ」の世界のようです♬

〇新宮塚古墳〇
お次は「新宮塚古墳」に訪れました。
道路のすぐ横にあり、こちらも一見すると小さな山のようですね。
道路のすぐ横にあり、こちらも一見すると小さな山のようですね。

この「新宮塚古墳」も上へ登ることが出来るようになっています。

頂上には渋野天皇の森古墳と同じく、神社があります!なんだか神秘的ですよね!

是非みなさんも渋野町の古墳を訪れて、歴史のロマンを感じてみてください!

渋野古墳群
場所:徳島市渋野町

COROLLA CROSS DEBUT!

radikoのタイムフリー機能を使えば聴き逃した方も
放送を聴くことができます!
放送を聴くことができます!
●radikoとは
ラジコは、あなたが今いるエリアで放送しているラジオ局を
パソコンやスマートフォンで聴くことのできる無料のサービスです。
誰でも気軽にパソコンやスマートフォンなどでFM徳島の番組を聴くことができます。
あなたのライフスタイルに合わせて、日常のさまざまなシーンでラジオを聴くことができます。
●タイムフリーとは
番組放送後の1週間、お好きな時にいつでも何度でも聴くことができます。
> 聴きたかった番組を聴き逃した時や好きな番組を友達に教えたい時に
> 過去1週間以内の番組をいつでも聴くことができます。
ラジコは、あなたが今いるエリアで放送しているラジオ局を
パソコンやスマートフォンで聴くことのできる無料のサービスです。
誰でも気軽にパソコンやスマートフォンなどでFM徳島の番組を聴くことができます。
あなたのライフスタイルに合わせて、日常のさまざまなシーンでラジオを聴くことができます。
●タイムフリーとは
番組放送後の1週間、お好きな時にいつでも何度でも聴くことができます。
> 聴きたかった番組を聴き逃した時や好きな番組を友達に教えたい時に
> 過去1週間以内の番組をいつでも聴くことができます。
次回の煌めきweekend 10/8(金)放送予定!
乞うご期待♪
乞うご期待♪
洋子さんとつっちーに調べてほしい
"徳島の気になるスポットやグルメ"、この街の「あれってなんやろー??」の情報を大募集しています!
FM徳島HPの「リクエスト&メッセージ」から情報をお寄せください♪
たくさんの情報お待ちしています!!!
"徳島の気になるスポットやグルメ"、この街の「あれってなんやろー??」の情報を大募集しています!
FM徳島HPの「リクエスト&メッセージ」から情報をお寄せください♪
たくさんの情報お待ちしています!!!