エコトレーニング
2019.11.23
皆さんこんにちは!
どんどんインフルエンザが流行ってきていますね💦
皆さんはもう予防接種行かれましたか?
私はまだ行けていないです(/_;)
早く行かなくてはと病院の予約を伺っているのですが、なかなか日の調整がうまくいかないままずるずると、、
12月の初旬には行けるよう、頑張ります!(笑)
さてさて、皆さん突然ですが「ICS」というワードを聞いたことありますか??
「インテリジェントクリアナンスソナー」
いわゆる、踏み間違い時サポートブレーキのことです!
特に最近よくニュースで取り上げられるようになり、車が建物に衝突したりしているのを見かけますが、一つの原因としてアクセルとブレーキの踏み間違いだったりします。
こういった駐車時など低速取り回し時における衝突回避、または衝突被害の軽減に寄与するシステムです!(^^)!
このICS体験会を、松茂町にある徳島県運転免許センターで行われたイベント、
「エコトレーニング徳島2019」
で行ってきました💨
青空にも恵まれながら、ICS体験スタート☀
ある一定の距離から車を進めていきます🚙

設置されている障害物に近づくとピピピッと音が鳴り

加速を抑制してくれます!
このような流れで体験ができます●~*
私も助手席や後部座席に乗り、体験した事あるのですが、
急ブレーキがかかったときのような体感で、ひやっとします!
でも、この体験をしたからこそ、正確にゆっくりと駐車しようと心がけるようになりました!!
運転席で座っているときより、助手席や後部座席でいるほうが私は怖いなと感じました。
なんせ、踏み間違えた!とか危ない!という感覚がなく、急にブレーキがかかるので、、
特に誰かを乗せている時は、より安全運転をしなければと感じました|д゚)
体験して頂いた方にも、何か感じて頂けていればいいなと思います!
そうそう!このイベントを11/17に行っていたのですが、同日に
海上自衛隊徳島航空基地一般公開
をしていて、曲技飛行チームによる飛行展示を行っていました(*^^)v

私はこの写真でしか見ていないので、実際に見てみたかったです(/_;)
この近くを通られた方は見れたのでは!!?
ついつい見入ってしまいますよね(笑)
くれぐれも運転者の方は、車を停めて(‘◇’)ゞ
トヨタの安全機能についてはこちら
後付けなら↓
踏み間違い加速抑制システム装着応援キャンペーン
どんどんインフルエンザが流行ってきていますね💦
皆さんはもう予防接種行かれましたか?
私はまだ行けていないです(/_;)
早く行かなくてはと病院の予約を伺っているのですが、なかなか日の調整がうまくいかないままずるずると、、
12月の初旬には行けるよう、頑張ります!(笑)
さてさて、皆さん突然ですが「ICS」というワードを聞いたことありますか??
「インテリジェントクリアナンスソナー」
いわゆる、踏み間違い時サポートブレーキのことです!
特に最近よくニュースで取り上げられるようになり、車が建物に衝突したりしているのを見かけますが、一つの原因としてアクセルとブレーキの踏み間違いだったりします。
こういった駐車時など低速取り回し時における衝突回避、または衝突被害の軽減に寄与するシステムです!(^^)!
このICS体験会を、松茂町にある徳島県運転免許センターで行われたイベント、
「エコトレーニング徳島2019」
で行ってきました💨
青空にも恵まれながら、ICS体験スタート☀
ある一定の距離から車を進めていきます🚙

設置されている障害物に近づくとピピピッと音が鳴り

加速を抑制してくれます!
このような流れで体験ができます●~*
私も助手席や後部座席に乗り、体験した事あるのですが、
急ブレーキがかかったときのような体感で、ひやっとします!
でも、この体験をしたからこそ、正確にゆっくりと駐車しようと心がけるようになりました!!
運転席で座っているときより、助手席や後部座席でいるほうが私は怖いなと感じました。
なんせ、踏み間違えた!とか危ない!という感覚がなく、急にブレーキがかかるので、、
特に誰かを乗せている時は、より安全運転をしなければと感じました|д゚)
体験して頂いた方にも、何か感じて頂けていればいいなと思います!
そうそう!このイベントを11/17に行っていたのですが、同日に
海上自衛隊徳島航空基地一般公開
をしていて、曲技飛行チームによる飛行展示を行っていました(*^^)v

私はこの写真でしか見ていないので、実際に見てみたかったです(/_;)
この近くを通られた方は見れたのでは!!?
ついつい見入ってしまいますよね(笑)
くれぐれも運転者の方は、車を停めて(‘◇’)ゞ
トヨタの安全機能についてはこちら
後付けなら↓
踏み間違い加速抑制システム装着応援キャンペーン