ヤリス紹介!
2020.03.25
みなさんこんにちは!
ネッツ徳島本店です!
今回は、現在本店にご用意がある
新型YARISについてご紹介!
(※グレードは店舗間で入れ替わる場合がございます)
まずは展示車!
★Gグレードのガソリン車
カラーはアイスピンクメタリックです
18色も展開されているカラーのなかで
こちらは新色となっており、うっすらと淡いピンク色なのでどの世代の方が乗っても似合うカラーです(*^_^*)♡♡
こちらが内装✨
コンフォートシートセット(HYBRID G 、Gにメーカーセットオプション)の1つで、
シフトまわりやフロントドアハンドルをローズメタリックカラーにデコレートできるんです!
かわいい❤︎
(その他にもたくさん装備がございます)
お次は試乗車!
★Xグレードのガソリン車
カラーはサーモテクトライムグリーンです
写真でも伝わるこの鮮やかな色合い!!
試乗車なのでロゴ入りです!街中を走っていたらつい目にとまってしまいますね(〃ω〃)
こちらのカラーは太陽光を反射する特徴があるので、
室内が暑くなりにくいんですよ♪
YARISの試乗車は全店舗にご用意があります
ご来店お待ち致しております^_^
試乗のご予約はこちら↓
https://www.n-tokushima.jp/sijyousha/yaris

とくまる・しまひめニューグッズ制作中!!!
2020.03.08
皆さんこんにちは(*^_^*)
最近少しずつですが暖かくなり、お昼は過ごしやすい日が増えてきましたね☀
徳島では早くも桜が咲いているところもあり、春が近づいてきたなあと感じます♪
SNSをみていると、県外の桜もとっても素敵で今年は県外にお花見へ行こう!と張り
切っていましたが、コロナウイルスがまだまだ流行っているので行けそうになく、残念です(>_<)💦
なので、県内で行ったことのないところへお花見に行けたらと思います…♡
今年は車の中からでも楽しめるところがよさそうです!
お花見に行けたら写真をアップしますね٩( ''ω'' )و
ひとまず昨年撮った桜をご覧ください~~~~(笑)
ところで、春といえば新しいことが始まる季節ですよね♪
当社ではこの春、
皆様ご存じ!(であってほしい笑)
ネッツ徳島公式キャラクター
とくまる・しまひめのニューグッズが登場します!!!
今回はキーホルダーとマグカップです!
現在制作中でまだ完成品は私も見ていないのですが、サンプル段階ですでに、、、
とっても可愛いです(/ω\)
早くもキーホルダーはどこにつけようかなあと考え中です!
わたしが一番楽しみにしている人かもしれないです(笑)
4月以降(詳細未定)プレゼントさせていただきますので楽しみにお待ちください~(^^)/

【第3回パン会】ル・パン工房101編!!
2020.03.04
みなさんこんにちは🍞
今回は、第3回パン会報告です!!
今回も、
無くなったと思っていたパン包丁が見つかって嬉しい
会長
※以下(会)
と、花粉にやられまくっている私
あーやん
※以下(あ)
が報告します🎤
(会)今日は、皆行ったことないところだから、楽しみ🎶
(あ)どんなパンがあるか、気になりますね!
(会)ということで、第3回パン会は「ル・パン工房101」さんにお邪魔しました💨
(あ)お店のつくりも、中も可愛かったですね✨
(会)イラストも可愛かった( *´艸`)
(あ)この看板に書いてあるとおり、ル・パン工房101さんでは、日替わり食パンをやっているんです!!
(会)私たちが、行った時は、金曜日だったので、「クルミ食パン」でした!
(あ)会長の優しさで、持ち帰り用に買っていただいたので(ありがとうございます🙇)お家で食べたのですが、ふんわりもっちりでクルミもぎっしり!最高でした!
(会)トーストしても、そのままでも美味しくて、素材の味が生かされてたね!!
他の味も食べたい~~~~❤
(あ)次は、違う曜日に行ってみましょう💨
(会)もちろん!店内には、いろんなパンが置いてありましたよ!
(あ)名前を見ただけで食欲が湧きます.。o○
(会)パンの名前があると、行ったときに無いパンも知ることができるから、次はあのパンを目的に来ようって思うよね!
(あ)わかります!今回店内にあったパンも種類多かったですよね!!
(会)わさびパンや明太子ちくわパン、ラ・フランスデニッシュなど変わったパンもあったね!(^^)!
(あ)惣菜系も甘い系も興味をそそるパンばかりでしたよね!!
(会)しかも、ケーキ屋さんみたいに、店員さんが1つずつ取ってくれるから、嬉しかったな~
(あ)私もパンは、自分で取るものっていう認識だったので、新鮮に感じました🌠
(会)あ~~振り返ってたら、また食べたくなってきた( ;∀;)
(あ)私もです!お腹が鳴る前に、実食編へ行きましょう→→
=会社に帰宅後🚙=
(会)早速、購入したパンを並べて、、
(あ)いただきましょう🍴
(会)いや~見ても美味しい食べても美味しいパンばっかりです👀
(あ)パン会はいろんなパンが食べれるからいいですよね!
(会)その中でも、皆が、1番おすすめのパン選ぼうと思ったけど、意見がわかれたね(笑)
(あ)私は、「ウインナーと大葉のデニッシュ」が1番好きでした!❤
(あ)ウインナーとデニッシュなので、むつごいかなと思いきや、大葉がいい感じにマッチしてくれて、パクパクと食べちゃいました!!
(会)私は、「わさびパン」だな!❤
(会)辛すぎないわさびの味で、意外にトマトとも相性が良く、さっぱりしていてすごく美味しかったです!!
(あ)他の会員の方は、「チョコチップぼうしパン」や「明太子ちくわパン」、「デンマークチーズデニッシュ」が1番好みだったようです!!
(会)この結果は、お店のパン全部が美味しいということですね!!!
(あ)これから、ネッツ徳島の社員がお世話になりそうな予感がします!
(会)通いつめるね!(笑)
(あ)他の会員の方も連れて行きましょう💨
(会)賛成!!
(会)次回もどこにしようか迷うね.。o○
(あ)どこのパン屋さんになるか楽しみにしています🎶
○●○●○●○●○●○●○●○●
第三回パン会特集パン屋さんは↓
『ル・パン工房101』さん
徳島市幸町2-26
Facebook
instagram
第一回パン会記事は こちら
第二回パン会記事は こちら

Vitzレース参戦!!?
2020.02.25
みなさんこんにちは(‘◇’)ゞ
突然ですが、【Vitz Race】というものを知っていますか!??
2013年から始まった、参加型モータースポーツ!
実は、ネッツ徳島も今年から、Netz Cup Vitz Raceに参戦します!!
現在は、「関西シリーズ第1戦 3月14(土)予選・15(日)決勝」
に向けて準備を進めている所です🚙
レースチームは、昨年8月末にサービススタッフの中からクルマ好き・モータースポーツ好きの参加希望者を募って発足しました💡
9月に、阿讃サーキットにてドライバー選抜のタイムトライアルを行い、2名が決定しました!(^^)!
その後、サーキットで行うレースに必要な
Aライセンスの取得・レース車両の準備・レース時必要な備品・レーシングウェア・ボディデザインのラッピング
等々準備を進めています💪
ただ、レースに参加するのは未経験者ばかりで手探りで進めているような状況です💦
Aライセンスを取得したと書きましたが、サーキットで練習走行する為には サーキット毎に必要なサーキットライセンスが必要になります(*_*)
先日、サーキットライセンス講習&練習走行の為、ドライバー2人、監督と本部の4名で鈴鹿サーキットへ行って来ました💨
講習は、同伴者も一緒に受けることが可能でしたので、ドライバーと一緒に講習を聞く事ができました!
内容は、サーキット走行者の心得や車両規定、コースイン・ピットインのルールやフラッグ規定などについて学びました!
その中でも、、、特に印象に残ったのが、クラッシュ動画でした!
鈴鹿サーキットは速度が出るので、コースを少しはみ出しただけで車両がスピンし、ガードレールに激突していました!
一般道や高速道路を走行する速度域よりはやい速度で走行するので、一つのミスが取り返しのつかない大きな事故になるんだなと思い気持ちが引き締まりました!
また、予定が変わることもあり、大変でした、、
例えば、ヴィッツは、キャリアカーに積んで行く予定でしたが、雪が降る可能性が高かった為、ノーマルタイヤにチェーンを用意して自走に切り替えました🚙
その為、走って帰らないといけないので、安全に事故をしないよう心掛けて走ってもらいました!
当日も、なにかハプニングや、変更点があっても、落ち着いて対応できればいいなと思います!
そこで、まずコースに慣れる、車の感覚を掴む、課題の洗い出しを目標にしました👀
走行するドライバーだけでなく、チームとしても
行ってみて・やってみて
初めて分かることがたくさんあり今回行けて良かったと思いました🌠
また、モータースポーツ専用の入り口からどう入っていくか、ピットの様子等、事前に確認出来て良かったです👏
関西シリーズ第1戦 3月14(土)予選・15(日)決勝
ゼッケンNo.190 ネッツ徳島 とくまる Vitz 応援よろしくお願いします🏁
Vitzレースについて、詳しくはこちら

20ページ(全39ページ中)