本店にウェルキャブスポットができました!
2020.09.27
みなさんこんにちは☀
突然ですが、本店の試乗車、展示車エリアが少し進化しました!
“ウェルキャブスポット”
ができました🌼
そこで、新しく加わった福祉車両3台をご紹介(^o^)/
まずは【ハイエース】
「車いす仕様車(リフトタイプ)ロングBタイプ」のものになります。
車いすの方2名+歩ける方8名が同時乗車可能です!
また、ストレッチャーも乗車可能で、オールマイティに使えます!
詳しくは <こちら>
続いては【シエンタ】
「Gグレード 車いす仕様車(スロープタイプ)タイプⅢ」のものです。
助手席回転チルトシートが標準装備となっています!
助手席セカンドシート付のものになるので、折りたためば、車いすのまま乗降することができ、車いすをご利用にならない場合は、セカンドシートを折りたたまず、5名乗車することが可能です!
詳しくは <こちら>
最後は【ノア】
「Xグレード 車いす仕様車(スロープタイプ)タイプⅡ サードシート付き」のものです。
車いすをご利用にならない時はベース車と同じシートレイアウトなので、8名(2WDの場合)乗ることができます!
詳しくは <こちら>
試乗車が増え、試乗車・展示車エリアも以前よりも、活気づいた気がします( *´艸`)
ベース車を見に来て頂いたお客様にも好評をいただいておりますよ!
福祉車両を検討中のお客様は、ネッツ徳島 本店 へお越しください🌟
●イベント開催のお知らせ●
10月22日(木)~25日(金)まで、
「福祉車両大展示会」
を10時~16時、 藍住店 で開催します🌠
今回ご紹介した3台に加え、ルーミーやヤリス、アルファードも展示予定です!
また、同時に
・介護用品、福祉用具 販売
・住宅リフォーム、住宅改修相談
・トヨタ純正用品展示
・現場リスク、マネジメント相談
も行います!
少しでも、興味を持っていただいた方は、お早めにご予約下さい↓
<<予約フォームへ>>
実車が沢山あることで、よりお話もしやすく、目的にあったお車選びができるかと思いますので、ぜひお越しください(‘◇’)ゞ

お家でクレープ!
2020.09.19
みなさんこんにちは☀
最近、だんだんと肌寒い日が多くなってきましたね(*_*)
私は、朝ギリギリまで寝たい派なので、前日に次の日の服装を決めるのですが、今の時期困るんですよね( ;∀;)
長袖か、半袖か、、
寒ければ、羽織ればいいっていう話なんですけどね(笑)
さて!今回は久しぶりにあるものを作りました!!
たまに無性に食べたくなってしまう
「クレープ」!!
数か月に1回食べたい欲が出てしまうんですよね❤
共感して頂ける方いますか~~~~(^o^)ノ
いつもは、母が生地を焼いてくれるのですが、今回は仕事で不在だった為、自分で焼くことに!
あんなに薄くできるのだろうかと思いつつ、クッキング開始!!
生地の材料は、家にあるものでできるので、簡単です!
薄力粉、牛乳、卵、砂糖、油
以上です🌠
本当は、何グラムとか書きたかったんですけど、目分量でやっているので、どれくらいいれているのかわかりません(笑)
いい感じに生地っぽくなればOKです!(笑)
それをフライパンに流して広げていくのですが、これが一番大変💦
まんべんなく薄く広げたいのですが、ならないんですよ!!
あの平たい鉄板ではなく、フライパンだからなのか、、
あのクレープ棒ではなく、お玉だからなのか、、
私に技術がないだけなのか、、
何のせいにすればいいかわからないまま、焼き続けます( ;∀;)
これがまだうまくいった方のものです!(笑)
まあ、焼くのは初めてですからね、大目に見てください( ;∀;)
そしてそして、私が一番好きな「チョコバナナ」!❤
なんか、写真の見栄え的にチョコが残念(笑)
でも、美味しそうな雰囲気だしてますよね!!?
巻いてみると、、、
ん~~生地が分厚い、、(*_*)
食べてみても、美味しいのですが、やはり「生地!!」という感じで主張してきます(笑)
フルーツバージョンも作りましたよ!
チョコバナナよりあっさりしていて、こちらもオススメです!
我が家はこの2種類が王道となっているのですが、お店で売っているような、アイスが乗ったものや、惣菜系も作ってみたいな~と思います💭
毎回面倒で「次回!」となるんですけどね(笑)
次作る時は、もっと生地を薄く、そして欲をいえば、外側の部分がカリっと、中心部分がもちっと、まさにお店のようなクレープ生地が作れるよう目指して、頑張ります🏁
皆さんも、お家でクレープ作ってみてください( *´艸`)
何かと盛り上がります(笑)

穴吹川へGO💨
2020.08.28
皆さんこんにちは☀
今回は脇町店スタッフによるブログです!
毎日、太陽が照り暑いですね(*_*)💦
こんなに暑いと川へ泳ぎに行きたくなりませんか??
っということで、今回は日本一の清流と呼ばれている穴吹川へ行って来ました!
平日に行ったので人は少なかったのですが、皆さん気持ちよさそうに泳いでいらっしゃいました!
川が透き通る様に綺麗で私も泳ぎたいなと思いましたが、今回は、小さい頃を思い出し中野スタッフと水切りをしました!
久しぶりにすると楽しくて2人ではしゃいでいました(笑)
知らない間にどちらが沢山バウンドするかを勝負することに…!
結果、私が敗北…( ;∀;)
悔しくて、何回も挑戦しましたが勝てず(._.)
また練習して中野スタッフに挑もうと思います(笑)
皆さんは、川へ行くと何をしますか👀??
自然の中だと、色々な遊び方がみつかりそうですね!

県に新型コロナ感染者移送用車両を2台納車しました
2020.08.21
8月11日、新型コロナウィルス感染症対応に関する、
医療業務支援用車両の貸与式が徳島県庁で行われました。
今回ネッツ徳島から県へ無償貸与しました車両はミニバンのVOXYで、
感染された方の移送のほか、PCR検査の検体の運搬にご活用されるとのことです。
こちらの車両は、運転席と後部座席の間に飛沫感染を防ぐビニールが貼られており、
更にエアコンを利用し、後部座席から運転席に空気が流れないようにコントロールが可能となっています。
そして本日、感染対策を施した2台目のVOXYを徳島保健所にて納車いたしました。
医療業務支援用車両を通して、日々尽力されております医療現場、各関係者の皆さまのお役に立てればと思います。

15ページ(全39ページ中)