台湾旅行 2日目
2019.06.29
みなさんこんにちは☀
お久しぶりです。営業企画室 新人の甘利です(‘◇’)ゞ
2度目のブログですが、文章作りは難しいものですね(^-^;
いつもブログを書いている先輩を改めて尊敬します!!
これからいい記事が書いていけるよう、頑張ります!
さて、今回もネッツ徳島社員旅行in台湾についてのお話です★
2日目は自由行動でした💨
私はまずパレ・デ・シンホテルの横にあるデパートでショッピングをしました。
ハイブランドショップや、お土産屋などが並ぶ中、日本のお店も多く出店しており、
海外にいるというより、日本のお店を探索しているようで安心感がありました(*‘∀‘)
次に、小籠包で有名な「杭州小籠湯包」に行きました
有名な理由は安くて美味しい!!
なんと8つで日本円にして約460円です!!
写真はノーマルですが、小籠包だけでもいろいろな味があり、餃子や肉まんも豊富にありました!
私は同期と3人でいったのですが、みんなで16個も食べてしまいました(*_*)
やっぱり美味しいものはパクパクと食べちゃいますね(*´ω`)
午後からは九份、十分ツアーに参加しました。
バスに揺られながら、まずは十分でランタン上げに行きました🚌
1人ずつ願い事を書き、飛ばします☆彡
それぞれの願い事が叶うといいな、と思いながらお土産売り場を見てみると、、
ミニチュアランタンが!!
お土産で渡すと、来ることができなかった人も雰囲気を味わえていいですよね!
健康・幸運・恋愛・学業にまつわる文字が書かれていて、
みんなに喜んでもらえそうだったので沢山買っちゃいました(^^)
そして、九份へ🚌
食事会場から見渡してみると多くの観光客の方々がいました!
ですが、ガイドさんに聞いてみるとこの日は少なかったらしく、普段は階段も進めないほど、観光客でいっぱいみたいです!
そしてこの見えている建物が、宮崎駿監督がデッサンを書いていたと言われる「阿妹茶酒館」です。
この建物を目当てに来る方が多いそうです!
夜になると、、
ライトアップされて凄くきれいな街並みに変身しました☆彡
また、どんどん階段を昇って行くと、屋台やジブリ関連のお土産屋が沢山ありました。
その中でも、目を引いたのは
タピオカ!!
「幸福堂」というお店です。
こんなに沢山のタピオカを見るのは初めてだったのでびっくりしました!!
皆さんも九份へ訪れた際は、ぜひタピオカを飲みに行ってみてください♪
1日中歩いて少し疲れましたが、まだ行きたい場所やもっと長く居たいと思った場所も沢山あったので、
プライベートでも再度訪れたいなと思いました!(^^)!
まだまだ引き続き台湾旅行をupしていきたいと思うので、大久保さんにバトンタッチします👏
お楽しみに☆彡

台湾旅行 1日目
2019.06.23
みなさん、こんにちは♪
いつもひめブロを見てくださり
ありがとうございます!★
私は、管理本部の大久保です♪
さてさて今回の内容は、
ネッツ徳島社員旅行 in 台湾です!!!
先日、2泊3日で台湾へ行ってきました!
久しぶりの海外旅行で、ドキドキワクワクッ♡
この日がとても待ち遠しかったです(∩´∀`)∩
台湾へは飛行機で約2時間30分ほどでした。日本との時差は1時間くらいで、台湾の方が1時間遅いみたいです。
台湾に到着して、最初に向かった場所は行天宮です!
台湾ではとても人気な観光スポットということもあり、
多くの観光客で賑わっていました。
その人気の理由は、三国志の英雄・関羽が祀られているからです!
関羽は商売繁盛の神様と言われたり、勝負運のご利益もあると有名だそうです!
お祈りをされているたくさんの人混みの中で、
私がお祈りしたことは…
もちろん!
ネッツ徳島の商売繁盛です!!
ぜひぜひ、関羽がネッツ徳島に微笑んでくれることを
期待しています(≧▽≦)
そして、お次はホテルにチェックインです!
パレ・デ・シンホテルに宿泊しました!
とても高級感があって綺麗なホテルでした!!
その日の夜は、ホテルでの宴会パーティーでした(^^♪
社長の挨拶と、会長の台湾ビールでの乾杯から宴会がスタートし、次々と料理が運ばれてきました!
料理は主に台湾料理が全般でした!
台湾料理ならではの八角のきいたお料理が多かったです(・ω・)
中でも、私が個人的にすごく気に入った台湾料理は、デザートに出てきた『メロンパンチャーシュー』
でした!
名前の通りそのままで、
例えるなら、肉まんの外側がメロンパンになっているという感じです!(笑)
とても癖になる味でした( *´艸`)
あのミシュランガイドに載ってるらしいです!
是非、皆さんも台湾に行かれる際にはたべてみてくださいね!!
載せたいことは、まだまだありますが、今回はこの辺で失礼します★
ひめブロでは、引き続き台湾旅行のブログをアップしていこうと思います♪
次回もお楽しみに(*´ω`)

TOYOTA SOCIAL FES ! in 小松海岸
2019.06.15
こんにちは、新入社員の古本です!
昨日TOYOTA SOCIAL FES !
に参加してきました!
フェスという名前からは想像しにくいと思いますが、
トヨタの地域貢献活動の一環です(^^)v
活動のテーマは、
『次世代の環境のために』。
水素自動車MIRAIや、プリウスPHV、
次々と普及していくハイブリッド車に込められた
『より良い未来を創る』という想いのもと、
地域の未来を作る活動を全国で行っています。
今回、徳島県で開催されたTOYOTA SOCIAL FESでは
小松海岸で清掃活動を行いました。
あいにくの悪天候ではありましたが、
約150名の参加者と、和気あいあいとした雰囲気で
楽しい清掃活動となりました。
一見きれいな海辺でも、実際に清掃してみると
思った以上にごみが落ちていることに気づきます。
全員で拾った量は、家庭用ごみ袋で軽トラ2杯分程になりました。
悪天候のため、あまり活動できませんでしたが、
それでもかなりの量を集めることができ、うれしかったです!
今回参加したことをきっかけに、
もっと地域の課題や周りの環境に目を向けたいと思います!
[徳島ライフセービングクラブ 源純夏氏の講演]
水難救助についての知識を得ることができました

研修で名古屋へ行ってきました!!
2019.06.04
みなさんこんにちは!(^^)!
営業企画室 新人の甘利です!
毎日どんどんと暑くなっていますが
どうお過ごしでしょうか?
私はクローゼットの中を夏仕様に模様替えをし
エアコン掃除など真夏に向けての準備を
しているところです(^-^;
さて今回、初めてブログを書くこととなりましたので、
先日行ってきた、名古屋での新人研修について
ご紹介したいとおもいます♪
研修で見学した施設はコチラです↓
・豊田佐吉記念館
・ミッドランドスクエア
・トヨタ産業技術記念館
・トヨタ工場、トヨタ会館
豊田佐吉記念館では
豊田式木製人力織機から始まり数々の織機を発明した
佐吉の生涯について学びました。
発明という夢を追いかけ続け、
実現させた情熱を
すごくかっこいい!と思いました!
やっぱり夢を叶えている人は素敵です!
また、ミッドランドスクエアではとても広くてきれいな、
まさに都会!というオフィスを見学し、
展望台から見える名古屋の景色に圧倒されました!
トヨタ産業技術記念館では、
トヨタ初の乗用車やドラマにも登場したトラックを見学したり、
金属加工や糸紡ぎの実演も体感し、
1時間という時間では足りないくらいでした!
トヨタ工場では実際に車が作られている工程を見ることができました!
ガイドさんの説明を聞きながら見学できるので、
とてもわかりやすくて、理解しやすかったです!
すごく貴重な体験ができました(*^-^*)
どこに行っても時間が足りないくらい楽しむことができたので
ぜひみなさんも名古屋に旅行に行かれた際は
今回ご紹介した所にも立ち寄ってみてください♪
それでは、
この研修で得た知識を今後の仕事に活かせるよう、
がんばっていきたいと思いますので
これからどうぞよろしくお願いします!!

30ページ(全39ページ中)