新車・中古車が藍住店に大集結!!
2021.02.27
みなさんこんにちは☀
最近どんどん花粉がひどくなってきている気がします、、
私も花粉症で目がかゆくなったり、鼻水がでたり、と困っていましたが、今日試しに薬を飲んでみるとすごく楽になりました!
最初から飲んでいればいいのにと思うかもしれませんが、なんせ薬が苦手なもので、、、
粉は口の中に味が広がる感じが苦手で、粒は飲み込むのに勇気がいるというか(笑)
勢いをつけなければ、飲めないんですよね(笑)
一気に5錠ぐらい飲んでいる人を見ると尊敬します( ;∀;)
さて、今週、2/27(土)、28(日)はネッツ徳島藍住店で
「展示車・在庫車売り尽くしBIGセール」
を行っております!!
本日(27日)の様子をお届け🚙💨
道路を走っていても目を引くであろうこの看板!
これを目印に来てくださいね!(^^)!
また、藍住店にお越しいただいたことがある方は想像がつきやすいと思うのですが、
あの広い駐車場にぎっしりと車が並んでいます!!
普段も試乗車や展示車が並んでいますが、それ以上にすごい数です!
その中でもブースで分かれており、
新車ブースや
アウトレット車ブースも!
これだけあれば、迷ってしまいますね💭
ぜひ、お気に入りの1台を見つけていただきたいなと思います!!
乗りたかったあの車もあるかも!(^v^)
本日もたくさんのご成約をいただき、ありがとうございます!
明日も行っておりますので、この機会にぜひお越しください!
スタッフ一同お待ちしております(‘◇’)ゞ
イベントについて詳しくは こちら

チキン!!
2021.02.18
みなさんこんにちは✿
突然ですが、最近、会社の中であるものがブームになっています!
何かといいますと
「韓国」!!
韓ドラをはじめ、韓国料理や俳優、アイドル、ファッションまでいろいろなものに特に女性スタッフがはまっております( `―´)ノ
あの韓国ドラマのキュンキュンするところ、予想できても見入ってしまうところ、いいですよね~~!
1話が日本のドラマに比べ長く、ストーリーの長さも多いですが、それでもハマってしまいます(笑)
共感していただける方もいるかと思いますが、寝不足になる毎日です(笑)
そして私が今はまっているのが、韓国料理を作ることです!
キンパやサムギョプサル、チキン、ラッポギなどまだ簡単なものしか作っていないのですが、
美味しいと感じるあの辛さ加減がたまりません♡
その中でもどうやったら、チキンの衣があんなにカリカリになるのか研究していたら、
ネットで簡単にできるものを見つけたので実践してみました!
それは、片栗粉と水を分離すること!!
これは普通の水溶き片栗粉です!
数分ほど置いておくと、、
このように綺麗に分離するので、この水を捨てます!
そして、このザクザク状態になっている片栗粉をお肉に付けます!
すると、カリカリになります!
と言いたいところでしたが、私はチキンの下味に醤油等の液体を使っていたので、水分がありすぎて、普通の水溶き片栗粉に戻ってしまい、あまりカリカリになりませんでした(;_;)/
完成品はこちら↓
ソースも思ったより辛くなってしまい、たっぷりからめるのを躊躇してしまいました(笑)
もっと上達するよう、練習します( ;∀;)
他にもインスタントではない、ジャージャー麺やホットグ、韓国式のおでんなども作ってみたいなと思うので、これもユーチューブを見て勉強します!
ちなみに先日掲載していたブログでチャミスルを紹介していたのですが、記事を見て韓国について話していた先輩から
飲んだよ報告が来ました!(笑)
みんなの好きなことが共有できるっていいな~~
と感じました( `―´)ノ

【パン会 番外編】天然酵母ぱんvale編
2021.01.24
皆さんこんにちは🌟
私がブログを書くのは、年末の「クリスマスイブ」の記事以来ですが、その中で、
“こたつにこもらない年末年始にする”宣言したのですが、
結果、、
こもりまくりましたね!(笑)
なんなら、今年こそ正月太りした仲間が多いのでは!!?と思いこみ、今年も自分を甘やかしまくっております( ;∀;)
さて、そんな私からでる話題はやはり「食」関係(笑)
お久しぶりのこの企画!!
第4回 パン会 ―番外編―
本来なら皆で色々なパンを分け合って試食する企画ですが、コロナ対策で行わなくなり、
ただただ私が一人で行き、一人で食べ、紹介する番外編の方が回数が多くなり、早くも4回目を迎えました( ;∀;)
ですが今回もとっておきのパン屋さんをご紹介!
今回お伺いしたのは、
「天然酵母ぱん vale(ばれ)」さんです❤
駐車場が店舗横には1台しか止めれませんが、少し離れた場所に数台おける駐車場があります!
早速、店内へ💨
小さな作りではありますが、木のぬくもりを感じ、すごく落ち着くお店だなと感じました❤
私は平日のお昼過ぎに伺いましたが、やはり人気そうなものは数が少なくなっていました!
お目当てのものがある場合は、早めに行った方がいいかもしれません!
私が今回購入したのは、こちらのパン🍞
・チョコデニッシュ(左上)
・めんたいこフランス(真ん中)
・クロワッサン(右上)
・コーヒーメロン(左下)
・ココアメロン(右下)
です!
チョコデニッシュやクロワッサンの生地はバター感が主張しすぎず、優しい甘さがあるもので、素材の味っていうんですかね。
まさに「私が好きなやつやん!!」
と思いながら、頬張りました(笑)
めんたいこフランスは美味しいは当然のことながら、切れ目を入れてくれていたので、食べやすかったです!
フランスパンあるあるの頑張って噛み千切ることをしなくて済みます(笑)
コーヒーメロンはコーヒーの味もしっかりしていて、ほろ苦さもあったので、甘いパンが苦手な方でも、食べやすいなと感じました!
ココアメロンも甘さは控えめで、ココナッツが混ぜ込まれているのが最初は合うのかな?と思っていましたが、やみつきになる抜群の相性でした( *´艸`)
そしてどちらも、上のメロン部分がカリカリサクサクのクッキー生地で珍しいなと思いました!
やはり全体的に”天然酵母”というだけあって優しい味のパンが多かった気がします💭
今回売れ切れていた「クロックムッシュ」や、悩みに悩んで今回は選択しなかった「ほうじ茶ミルク」「エピ」も早く食べたいな~と、もう次の計画を立てています(笑)
私も始めて行ったのですが、店員さんもすごく優しくて、何度も言うようにぬくもりを感じられるお店で立ち寄りやすいと思うので、ぜひ皆さん訪れてみてください💨
早く会社の皆でパン会をできることを願って、、
また次回のパン会で👋
【パン会 番外編】
第1回
第2回
第3回(インスタグラムのみ掲載)
○●○●○●○●○●○●○●○●
『天然酵母ぱん vale(ばれ)』さん
板野郡北島町高房東中道11-18
定休日 不定休
営業時間 10:00~19:00(売り切れ次第終了)

藍住町役場で災害協定の調印式を行いました
2021.01.20
みなさん、こんにちは。
昨日、藍住町役場で、
災害時における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定調印式
が執り行われました!
どういう協定かといいますと、
災害が発生した場合に、ハイブリッドやプラグ イン ハイブリッドなどの
外部給電が可能な車両を、避難所に貸与するというものです。
この協定により、災害時の避難所での電力を確保し、
必要最低限の電気製品の使用にご協力いたします。
【調印式の様子】
調印式のあとは給電のデモンストレーションを行いました。
今回のデモンストレーションでは、
MIRAI、プリウスPHV、ヤリスクロスを展示し、
避難所で使用することが予想される
電気ストーブや電気ポット、扇風機や電子レンジなどへの
給電の実演を行いました。
災害時の停電はとても不安です。
今回の協定により、避難所でのみなさまの生活を守る備えになればと思います。
ネッツ徳島は今後も、安心して住み続けられる地域社会の実現を目指し、
取り組んでいきたと考えております。
===========================
もしものときのクルマ給電について詳しくはこちら>>
ネッツ徳島のSDGsの取組み

12ページ(全39ページ中)